さゆきチャンネル

ケニア・貿易・投資促進官民合同ミッション

2025年01月18日

ケニア・貿易・投資促進ビジネスフォーラム。

ケニアは、日本企業の注目度調査でアフリカ諸国第1位。
2050年に世界人口の4分の1を占めるアフリカ。若い人口構成、豊富な資源、有望な市場、生産拠点、新たなビジネスモデルの実証の場。
ケニアは、日本が自由で開かれたインド太平洋を提唱した地、基本的価値や原則を共有する同志国。
一昨年5月、昨年2月に首脳会談。二国間関係はかつてないほど緊密。
ケニアに駐在する日本企業が抱える大きな課題、日・ケニア間の投資促進の障害について、関係者と連携し、解決してまいります。
日・ケニア民間セクター双方による具体的なビジネス展開を祈念いたします。
ケニア・貿易・投資促進官民合同ミッション – YouTube





ケニア・ムダバディ内閣筆頭長官兼外務長官表敬。
ケニアは、民主主義、法の支配、基本的価値や原則を共有する重要な同志国。
一昨年5月、昨年2月の首脳会談、昨年8月のTICAD閣僚会合での貴長官の訪日と、日・ケニア二国間関係は大きく進展。
ケニアは、東アフリカのゲートウェイ。日本企業の重要なビジネス拠点。ビジネス関係の更なる強化。
自由で開かれたインド太平洋実現で連携。
人材育成、防衛協力。
課税問題の解決を要請。
大阪・関西万博、TICAD9での来日を要請。




ケニア・ムヴリャ投資・貿易・産業長官代行表敬。
二国間関係の強化。日ケニア政策対話実施。
ビジネス関係、ネットワーキングの更なる強化。具体的な投資、プロジェクトの組成へ。
ケニアは地熱発電47%など再生可能エネルギー91%、再エネで協力。
大阪・関西万博、TICAD9での訪日を要請。

ケニア・シンゴエイ外務次官、ハッサン投資次官等。
日・ケニア二国間関係の強化。
来週には日ケニア政策対話実施。
大阪・関西万博はケニアの魅力を発信する絶好の機会。ナショナルデーなど、多くの方が訪日され、交流が深まることを期待。

日本・ケニア第三国企業・第三国大使等との交流会
アメリカ、イギリス、オーストラリア、インドの企業・大使等と意見交換。
ケニア進出を目指すネットワークの場。
日本企業とアメリカ、イギリス、オーストラリア、インドの企業との持続可能な連携を後押ししてまいります。

イギリス。
日英の防衛協力・安全保障協力の強化。
日英伊による次世代戦闘機の共同開発プログラム(GCAP)の推進。
AUKUSとの連携強化。

オーストラリア。
日豪の防衛協力・安全保障協力の強化。
日米豪印(クアッド)の深化。
AUKUSとの連携強化。
豪州の次期汎用フリゲートプログラムについて我が国艦艇を説明。

ケニア結団式。
日本・ケニア二国間関係はかつてないほど緊密。
これはビジネス分野での関係強化のおかげ。
日本・ケニアのビジネス関係促進、皆様のケニアへの進出の後押し、障害が生じた場合の官民合わせての解決に、尽力してまいります。