北方領土の日

国のために
  • 活動報告
2025「北方領土の日」根室管内住民大会。
1855年2月7日、日魯通好条約締結。170年。
北方領土隣接地域の皆様におかれましては、北方領土問題解決に向け、国民世論の啓発と結集に御尽力賜り、心から感謝。
北方領土は日本固有の領土。
ロシアによるウクライナ侵略により、日露関係は厳しい状況にありますが、北方領土問題は日露間最大の懸案事項。北方四島の帰属の問題を解決し、平和条約を締結するとの方針を堅持。
平均年齢89歳。元島民の皆様が一日でも早く故郷の土を再び踏むことができるよう、特に北方墓参の再開を引き続き強く求める。

領海を守る。根室海上保安部。
納沙布岬から。
手前に見えるのが、根室海上保安部の巡視船。後ろにロシア警備艇。その後ろは、北方領土、水晶島。
海上保安庁、根室海上保安部の皆様には、常に、領海を守っていただき、心より感謝申し上げます。

貝殻島の灯台へはわずか3.7km。後ろは勇留島。
貝殻島昆布協定(民間取り決め)で、貝殻島周辺で昆布漁が行われます。

国後島。左が泊山、右が羅臼山。

羅臼山の雪を頂く姿が眼前に。
納沙布岬からハッキリ、クッキリ見える北方領土。

根室海上保安部。
領海警備。ロシア艦船等の監視警戒、日本船舶の被だ捕防止等。
密航・密輸取締り。
海難救助。海難防止活動。
これから出航です。
ロシア国境警備局とのやり取り含め、
常に、領海を守っていただき、心より感謝申し上げます。

北方四島の元島民等の皆様と意見交換。
北方領土隣接地域一市四町首長等と意見交換。

歯舞漁業協同組合。

本土最東端の漁協。
歯舞漁協屋上から、北方領土、秋有留島がよく見えます。

貝殻島昆布協定(民間取り決め)で操業。北方領土、貝殻島で採取される貝殻昆布を日本の食卓へ。

貝殻昆布。
北方領土、貝殻島で採取される貝殻昆布は、とても柔らかくて美味しい。最高級。いい香りです。
歯舞早煮昆布。はぼまい昆布しょうゆ。オススメです。


市場(せり)、加工場、直販所。
施設は防災拠点、地域の避難所。
海業で地域振興の拠点。
温暖化等による海洋環境の変化は深刻。