フランスから世界へ。日本酒の魅力を世界へ。

国のために
  • 活動報告

フランスから世界へ。日本酒の魅力を世界へ。


OECD閣僚理事会、G7貿易大臣会合、 WTO閣僚級会合でフランス訪問。
日仏二国間関係強化のため会談。

ロラン・サン=マルタン貿易・在外フランス人担当大臣と会談。
フランスは価値及び原則を共有する「特別なパートナー」。
日仏協力ロードマップの下、自由で開かれたインド太平洋の実現、法の支配に基づく国際秩序の維持・強化に向けて緊密に連携。
欧州とインド太平洋の安全保障は不可分。
日仏間でインド太平洋地域における陸海空軍種間での協力が飛躍的に進展。2月、日米仏「パシフィック・ステラー」、4月、ニューカレドニアで駐留仏軍主催多国間共同訓練に自衛隊員が参加。
宇宙・サイバー分野で協力。「2+2」で緊密に連携。
経済安全保障分野で協力が進展。レアアースの安定供給確保に係る企業間での協力が進展。
ウクライナ情勢、中東情勢、東アジア情勢等国際情勢について意見交換。
ポール・ワトソン容疑者の身柄の拘束、引渡しを求める。ワシントン条約でウナギ属全体の附属書掲載は合理的でない。

カネール上院仏日友好議員連盟会長と会談。
2023年以降上院仏日友好議員連盟会長として、日仏関係の強化に尽力。
議会交流で先日は訪日され、感謝。
地元ノール県は、兵庫県と友好提携。カネール会長は、ノール県議会議長時代に、兵庫県と友好提携。
ノール県進出日本企業への配慮。経済関係の強化。経済安全保障協力を強化。
大阪・関西万博ナショナルデーには、仏政府要人に訪日していただけるよう、仏政府への働きかけを要請。
ニホンウナギの資源量は増加、欧州委員会による、ウナギ属のワシントン条約附属書Ⅱへの掲載提案には、慎重な対応をお願いしたい。

宮川Kura Master代表と意見交換。
Kura Masterは、フランスにおける日本酒の認知・消費拡大を目的として2017年から実施。
フランス人ソムリエが審査員を務め、日本酒の評価を行っています。
フランス人ソムリエは、日本酒の専門家として、日本酒の知識を深め、フランス料理とのペアリングを提案することで、日本酒の魅力を伝えています。
テロワールと、地元山田錦の価値について意見交換。
フランスでは、日本酒の需要がますます高まっており、フランス人ソムリエの活躍によって、日本酒の新たな可能性が広がる、との話を伺いました。

日本酒の魅力を世界に発信するために全力を尽くします。