2025年07月17日
マルタ・ナショナルデー!ワーキング・ホリデー導入!ボージュ副首相
ボージュ副首相の訪日、大阪関西万博ナショナルデー御臨席を歓迎。
日本とマルタは、自由、民主主義、人権、法の支配といった価値と原則を共有するパートナー。
第1次世界大戦時、「地中海の守り神」と言われた旧日本海軍の戦没者を祀る慰霊碑が建立されています。この慰霊碑は、マルタの戦没者墓地の中でひときわ大きく、昭和天皇陛下や安倍総理が慰霊・参拝されました。これらの友好関係を基礎に、両国間の交流を一層促進。
マルタ・ボージュ副首相兼外務・観光大臣と会談。
海洋分野での平和・安全の確保に向けた、日マルタ両国間での具体的な協力が進展。
ロシアのウクライナ侵略により国際秩序の根幹が揺るがされている中、法の支配に基づく国際秩序を維持・強化すべく、マルタとの間で引き続き協力。
日本では、国内からオンラインカジノに接続して賭博を行うことは刑法上の犯罪。9月からは、日本向けオンラインカジノの運営自体が違法化。日本向けサービスを提供しないよう協力を要請。
ニホンウナギは、保存管理を徹底、十分な資源量が確保され絶滅のおそれはない。ワシントン条約締約国会議に向け、EUはウナギ属全種の附属書掲載提案を提出、我が国はこれに反対、理解と支持を求める。
地域・国際情勢について意見交換。
マルタ共和国との間のワーキング・ホリデー制度に関する口上書の交換。
有効なワーキング・ホリデー査証を所持する相手国の国民に対し、入国の日から1年を超えない期間の滞在を許可し、かつ、休暇の付随的な活動として旅行資金を補うために就労許可なしに就労することを認めるもの。
令和8年1月1日から導入される予定。
両国の青少年の交流や相互理解が促進され、日・マルタ間の友好親善関係が一層強化されることを期待。
マルタパビリオンにはマルタ騎士団の甲冑と福沢諭吉ら「文久遣欧使節団」がマルタに寄贈した甲冑が並列展示されています。
日本とマルタの友好関係強化に努めてまいります。