TICAD9横浜開催!各国首脳・閣僚と意見交換。
国連・グテーレス事務総長。
国連は、TICAD9共催者。パートナーシップに感謝。
日本は、国連と多国間主義に引き続きコミットしていく。
国際場裡で連携。
アンゴラ・ロウレンソ大統領。
TICAD9共同議長。共同議長を務めていただき感謝。
TICAD9を通じた、日本とアフリカの関係強化のために引き続き協力。
昨年発効した日・アンゴラ投資協定をもとに、日本企業によるアンゴラへの投資が活性化することを期待。
国際場裡で連携。
国際情勢の意見交換。
モザンビーク・チャポ大統領。
独立50周年に祝意。
TICAD9を通じて日本とアフリカとの関係を強化。
「ナカラ回廊(ザンビア、マラウイからモザンビークを通じてインド洋)」は、インド太平洋の要衝。
豊かな天然資源。
LNG開発事業はじめビジネス分野で二国間関係を強化。
国際場裡で連携。
モーリタニア・ガズワニ大統領。
モーリタニアは、西アフリカ地域の安定の要。
モーリタニア産タコの輸入など、経済分野を始め幅広い分野で二国間関係を発展。
中央アフリカ・トゥアデラ大統領。
中央アフリカは、周辺6か国と接する。
中央アフリカの安定は、アフリカの平和と安定にとって重要。
二国間関係の強化。
コモロ・アザリ大統領。
自由で開かれたインド太平洋の実現で連携。
海洋安全保障や防災で連携。
エジプト・マドブーリー首相。
中東情勢の意見交換。
エジプトの停戦仲介努力に敬意。
大エジプト博物館の正式開館に祝意。
TICAD9を通じて、文化、教育、経済等様々な分野で引き続き緊密に協力。
チュニジア・ザアフラニ・ゼンズリー首相。
チュニジアは、TICAD8議長国。TICAD8の成果をTICAD9に繋げる。
チュニジアは、中東・アフリカ・欧州の玄関口、地政学的な要衝。
二国間の投資協定交渉で進展。両国の経済関係を一層強化。
中東情勢等について意見交換。
コンゴ民主共和国・スミヌワ首相。
若い人口、豊富な鉱物資源等に恵まれたコンゴ民主共和国の潜在力を生かし、両国の互恵関係を発展。
TICAD9を契機に、日本からの投資が促進され、両国の繁栄に繋がることを期待。
コンゴ民主共和国東部地域の安定はアフリカ全体の安定と発展にとって重要。
国際場裡で連携。
コートジボワール・マンベ首相。
コートジボワールは、西アフリカ地域の平和と安定の要。
経済関係を中心に、様々な分野で二国間関係を一層強化。
マダガスカル・ンツァイ首相。
南部アフリカ開発共同体(SADC)首脳会合で議長を務められたことに敬意。
自由で開かれたインド太平洋の実現で連携、協力。
豊富な鉱物資源が埋蔵。鉱物資源開発で協力。
ナミビア・ングラレ首相。
豊富な鉱物・エネルギー資源、グリーン水素で協力。
二国間関係を強化。
モーリシャス・ラングーラム首相。
自由で開かれたインド太平洋の実現で連携、協力。
海洋安全保障、経済分野で二国間協力を強化。
国際場裡で連携。
サントメ・プリンシペ・ドス・ラモス首相。
海洋分野で協力。
経済分野をはじめ、二国間関係を一層強化。
国際場裡で連携。