ブルガリア・ナショナルデー!ラデフ大統領

国のために
  • 活動報告

ブルガリア・ナショナルデー!


ブルガリアは、四季が豊か、山や海、「バラの谷」など美しい自然に恵まれ、長い歴史と豊かな文化を有する国。
日本で有名なブルガリアヨーグルトは、前回1970年大阪万博で、昭和天皇皇后両陛下がブルガリア館を訪れてお召し上がりになったことが誕生のきっかけです。
ラデフ大統領の訪日、大阪関西万博ナショナルデー御臨席を歓迎。
ブルガリアは、基本的価値を共有するEU・NATO加盟国であり、現在はIT分野で豊富な人材、東欧のイノベーション・ハブへと発展。
ラデフ大統領訪日を契機に二国間関係を「戦略的パートナーシップ」へ格上げへ。

ブルガリア館を訪問。フラワーカーペットを完成。
ブルガリア館キャラクター「ラクトちゃん」と一緒に。

ラデフ大統領。
経済関係を特に重視。日本・ブルガリア・ビジネス協会(JBBA)設立にイニシアティブを発揮。
優秀なIT人材を背景に、東欧初の人工知能研究所INSAITとの協力をはじめ、IT・AI分野での協力が進展。
今般の訪日では、ビジネスセミナーなど経済イベント実施。
ラデフ大統領は、戦闘機エースパイロット、空軍司令官。
欧州と東アジアの安全保障は不可分。
現在のウクライナ情勢など、国際情勢について幅広く意見交換。